2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

山の会、守大助の会、大麻山、「川上澄生全集」第7巻

25日(木)はきのこハウスの理事会があったのだが、昨日まで東京に行って大変疲れていたので、こたつに入っていたらついつい寝てしまって、行けなかった。申し訳ない。 26日(金)は夕方、健生山の会があり、連れ合いと出かけた。5月から8月にかけての山行に…

びっくり「チームラボボーダレス」、「川上澄生全集」第6巻

23日、東京に住む息子夫婦の招待で、二人でお台場にあるチームラボの展示を見に行った。 23日(火)は1時半に現地で会う予定であった。飛行機の都合で早く東京に着いたので、先にお台場に行って時間をつぶすことにした。「Venus Fort」の2階にある「Venus GR…

中国漢詩紀行④:李白・杜甫・蘇東坡(漢詩のふるさとを訪ねて)

4日目(4/16)は、ホテルを8時45分に出発して眉山市にある「三蘇祠」(蘇軾と父親の蘇洵、弟の蘇轍を祀っている)に行ってまず付近を散策。その後、腹ごしらえで眉州大文豪酒店で昼食。終わってから近くにある三蘇記念館を見学した。蘇軾(1036年~1102年)…

「中国漢詩紀行③:李白・杜甫・蘇東坡」(漢詩のふるさとを訪ねて)

国際交流サービスから、中国旅行で撮影した集団写真と実施した日程表が送られてきた。私は、メモもきちんと取っていなかったので助かる。書いた内容には記憶間違いもあるかもしれない。 3日目(4/15)はホテルを8時前に出発して、高速道路で江油にある「李白…

「中国漢詩紀行②:李白・杜甫・蘇東坡」(漢詩のふるさとを訪ねて)

中国漢詩紀行の2日目(4/14)は、成都にある杜甫草堂、浣花渓、武侯祠、四川博物館訪問であった。9時半に専用バスで出発して行ってきた。杜甫草堂で杜甫(712年~770年)は759年から約4年間を過ごし、多くの詩を作った。草堂は浣花渓(錦江の上流)のほとり…

中国漢詩紀行①:李白・杜甫・蘇東坡、漢詩のふるさとを訪ねて、「おいしい旅 錦市場の木の葉丼とは何か」(太田和彦・集英社文庫)

4月13日(土)~18日(木)まで「中国漢詩紀行:李白・杜甫・蘇東坡」(漢詩のふるさとを訪ねて)に参加した。行き先は、中国の成都:杜甫草堂・浣花渓・武侯祠、四川博物館、江油:(李白故里、李白記念館)、三星堆遺跡・三星堆博物館、眉山(三蘇祠)、峨…

給湯器設置完了、「川上澄生全集4巻、5巻」、「魯迅全集第10巻」

給湯器は昨日10時から設置が始まり、午後1時に完了した。スイッチは屋内に設置してもらったので、楽になった。 多額の臨時出費は財布に堪えるが、安心して生活するにはしかたがない。 「川上澄生全集4巻、5巻」を読んだ。4巻は平戸幻想他6編、5巻はいんへる…

給湯器水漏れ、あわ9条の会、「魯迅全集 第9巻」読了、「ニッポンぶらり旅」(山の宿のひとり酒 太田和彦)

昨晩は我が家であわ9条のの事務局会議があった。Iさんが忘れていたので、当面の行動の確認と会報89号について話し合い、短時間で終わった。私の原稿の担当は、3月3日の徳島9条の会総会報告であったが、ブログに掲載したものを借用した。 今朝、家の裏に行っ…

9条の会、投票日、「漱石・魯迅・フォークナー」

今朝は、毎月恒例の「あわ9条の会」の定例行動日であった。参加したのは6名。今日は、だいぶ暖かかったので助かった。車からいろんな方が手を振ってくれたが、高知ナンバーのマイクロバスからもたくさんの方が手を振ってくれた。どうやら高校生のクラブのよ…

腹部エコー検査、徳大で患者講義、中国語、花見

1日は徳島健生病院で腹部エコー検査を行った。毎年2回行っている。結果については後日主治医から説明してもらうことになっている。 3日、4日は中国語があった。昨日の午後からは徳島大学で患者講義があった。医療系の学生が対象で、医学生・薬学性・歯学生、…