2024-01-01から1年間の記事一覧

トイレの故障、守大助の会

今朝(17日)、トイレを見るとパイプからもれ出ていた水が多くなっていた。ポリバケツの1/3ほどになっていた。2~3日前から少しずつ水漏れがしていた。娘に修理を頼んだら、パイプが折れた。パイプは腐食していた。水道がだめになるとトイレに入れないだけで…

国民救援会大会、徳島文理大学で患者講義

だいぶ寒くなってきたが、それでも時折暑い日差しが照ってくる。 7日(木)午前中は、我が家で会議があったので参加した。午後からは、温室の木の剪定と来年の年賀状を書いた。年賀状は守大助さんあてに出すもので、9日(土)に行われる国民救援会徳島県本部…

フリージア、県西部会員訪問

衆議院議員選挙の結果は、国民から自公政権に「NO」の判断が下ったが、まだまだこれでは真の改革にはならないのではないかと思う。各政党、右顧左眄することなく国民生活の質の改善を図ってほしい。 ようやく秋らしくなってきて、朝も20度を切る気温になって…

「法服の王国 上」、ドコモスマホ教室、柱サボテン「鬼面角」

先月、28日と31日はドコモのスマホ教室(1日4課 各1時間)があったので参加した。とにかくスマホ操作が下手なので参考にはなったが、どれほど使いこなすことができるか、まったく覚束ない。31日は、休憩時間に近くをぶらぶらしていたら、外国人のお遍路さん…

投票日、ドラゴンフルーツ味、お祭り

今日が投票日。どのような結果がでるか分からないが、日本共産党の議席が伸びてほしい。一番の望みは白川よう子候補の、比例議席の獲得だ。8半過ぎに、連れ合いと投票所の柿原小学校に行ってきた。 23日(水)の午前中は日中友好協会の中国語があり参加した…

田中一村のカレンダー、伊藤若冲の手ぬぐい

ネットを検索していたら田中一村の2025年カレンダーに行き当たった。そこで近くの書店に購入を依頼したのが、22日に届いた。田中一村(1908~1977)は栃木県生まれで、長らく奄美大島で大島紬の染色工として働き、奄美の景観や植生を描いてきた。1984年にNHK…

白川候補奮闘、ドラゴンフルーツが咲く

今朝温室を見てみると、大きなドラゴンフルーツが1輪咲いていた。今までにない大きさであった。 15日(火)衆議院議員選挙が公示された。連れ合いと一緒にはま共生候補の事務所に行った。多くの支援者が事務所に集まり、マスコミも取材に来ていた。出陣式が…

はま共生事務所開き、「江戸百夢」(田中優子 ちくま文庫)

6日(日)は地域の道作りと言って、道路の草取りを自治会のみなさんとする。我が家ではその前に家の前の空き地(阿波市)の草取りをしている。今年も5日(土)、娘・孫の協力を得て草取りをした。きれいになった。 9日(水)は午前中から日中友好協会の中国…

だれがなっても自民党政治は同じ、「部首の話」(阿辻哲次 中公新書)

昨日・今日は久しぶりの雨。少しは涼しくなるだろう。 石破茂が新しい首相になったが、まったくこの人物は納得がいかない。他の候補者も一緒だが、自民党の議員はどれもこれも裏金作りや旧統一教会との癒着など、国民の願いに反することばかりである。総選挙…

日本母親大会で、大助さんの母親らと訴え

9月28・29日は、和歌山市で第69回日本母親大会が開かれたので、徳島の女性たち26名と参加した。守大助の会からは役員が、私を含め6人が参加した。東住吉事件の青木惠子さんも徳島県の代表の一人として参加してくれた。大会は、両日でオンライン参加を含め11,…

病院3連荘

今日(27日)は近医の内科を受診した。昨日から鼻水と咳が出たためだ。一番恐れていたコロナの感染とインフルエンザはなかった。どうやら花粉症らしいということで、薬を処方してもらった。明日から和歌山で開かれる日本母親大会に参加する予定だったので、…

「飯待つ間」正岡子規、CT検査

13日(金)に健生病院で、胸のCT検査と血液検査をした。結果は25日に聞くことになっている。大きな水槽(140リットル)を買ってきた。睡蓮などの水草やメダカを入れて楽しむためである。 16日の敬老の日は、知り合い同士が近くの料理店に集まって食事会。…

桜井昌司さんを偲ぶ会、「想いうた」

11日(水)Facebookを見ていると、桜井恵子さんが出てきた。そこには9月8日(日)に行われた桜井昌司さんを偲ぶ集いについて書かれていた。最近私は、寝ながら本を読む時にはCDをかけている。そうするとすぐに眠くなって快い睡眠が得られる。この日はそこで…

もう、ハス・スイレンの季節は終わりか?

今年は、手乗りハス、熱帯スイレン等を購入して、メダカ以外の生き物を楽しんできた。スイレンはまだまだ咲いているが、もう時期的には終わりごろになった。 咲いた鉢もあったが、咲かない鉢もあった。以前からあった大賀蓮や白い大輪のハスは咲いてくれた。…

あわ9条の会の宣伝行動、猛暑

今年の猛暑は身体にこたえるだけでなく、庭木にも大きな被害が出ている。ゆすら梅とどうだんつつじが枯れ、一晩しか咲かない月下美人や姫月下美人、十三夜美人なども花の形が悪くなっている。 4日(水)の午前中、連れ合いがスマホを更新するというので付い…

第64回徳島県母親大会で訴え

9月1日(日)は第64回徳島県母親大会があり守大助の会のみなさんと参加して、大助さんへの引き続く支援を訴えました。会場では、大西さん・湊さんが会員を増やしました。以下が訴えの文章。 第64回徳島県母親大会の開催おめでとうございます。「守大助さんを…

正岡子規スケッチ帖、台風10号

台風10号の影響で、徳島も大雨が降っている。金・土にかけてもっと風も雨もひどくなりそうだ。孫は、食堂の前の庭に置いてあった多肉植物を、裏の雨のかからないところに避難させた。私も庭の飛びそうなものを片付けた。 25日(日)午後は、阿波町林公民館の…

姫月下美人20輪咲く、ドラゴンフルーツも

今朝起きてみると、姫月下美人が20輪も咲いていた。しかし、猛暑のためか葉が黄色く焼けていて、花も小さかった。ドラゴンフルーツが1輪、大きな花を咲かせていた。7月に咲いた7輪は実がだんだん赤くなってきている。 手乗りハスの「暁天」がピンクの八重の…

今日のスイレン

暑い日が続いているので、早朝から庭に水やりをしている。朝食をとってから、洗濯と掃除をした。孫たちがいないので終わるのも早いものである。 ●B型肝炎訴訟は全国B型肝炎訴訟弁護団にご相談を! ●仙台北陵クリニックえん罪事件の守大助さんをご支援くだ…

守大助の会、「検証 政治とカネ」(上脇博之 岩波新書)

17日(土)は、午後から守大助の会の役員会があり参加した。恒例の徳島駅前での宣伝行動は、猛暑のため中止した。仙台地裁あての署名は1,086筆、会員数は520名との報告があった。私からは、先日の守大助さん訪問について報告した。当面の活動として、徳島県…

娘の誕生会、息子夫婦来る

13日夕方、東京に住む息子夫婦が、徳島にやって来た。夕食はごちそうで、近況を話しながらおいしいお酒を飲んだ。そうは言っても、息子は酒を全く飲まないので、もっぱら相手は息子の連れ合いで、娘と3人の飲み会だ。 14日(水)は、娘の40数回目の誕生日で…

義弟らと大宴会、日本語教室

10日(土)夕方、義弟が我が家の6人を夕食に招待してくれた。家が歩いて5分ほどしか離れていないので、以前はよく食事会をしていたが、最近はあまりなかった。義弟夫婦、甥一家(4人)、姪一家(3人)で合計15人にもなった。にぎやかに近況を報告しあい、豪…

守大助さん面会記、「女重宝記・男重宝記 元禄若者心得集」

8月6日(火)は千葉刑務所の守大助さんと面会してきた。前回行ったのは、2021年12月だったので久しぶりだった。彼は静かで落ち着いた面ざしで、面会室の私の目の前に現れた。本来は、W石さんと来る予定であったが、彼が山登りで足を骨折したため不参加となり…

「闇の中国語入門」、ハス

3日(土)は連れ合いが、弟の家の法事に出かけた。ところがコロナの蔓延で、弟の息子一家・娘一家をはじめ、多くの人が参加できなかったようだ。 この晩は十三夜美人が6輪咲いた。昨晩(4日)は月下美人が5輪咲いた。しかし猛暑の影響だろう、大きく伸びやか…

ドラゴンフルーツ咲く

連日の暑さで体調の管理がうまくゆかない。メダカの池も40度近くあり、朝夕の水の入れ替えが欠かせなくなっている。ドラゴンフルーツの大きな白い花が、ようやく咲きだした。一昨日は2輪、昨日は7輪咲いた。秋には、娘がドラゴンフルーツのジャムを作ってく…

熱帯スイレンなど咲く

今日も朝から暑い。昨日は、メダカの池の清掃をした。たくさんあるので3時間ほどかかった。 午後から日本語学習が、阿波町の林公民館であるのだが、夏バテでテキストを開く気がしない。 庭にはスイレン・ハスなどが咲いて楽しませてくれる。 B型肝炎訴訟は…

大型ハス「黄玉杯」、守大助の会役員会

今日(7月21日)は暑い朝であった。四国も梅雨が明けたので当然だが、外は35度もある。これまで2回雨のため延期になっていた、マルナカ柿原店前でのあわ9条の会の宣伝行動が8時半からあり、連れ合いと参加した。とにかく暑いので30分で終了した。 16日は、共…

「孔乙己」、白いハス咲く

8日(月)は午後から徳大の中国語があり参加した。今回は第6課「孔乙己の長い服を脱ぐ」であった。「孔乙己」は魯迅の小説集「吶喊」の中に出てくる短編小説である。科挙の試験にもうからず、金もないのに居酒屋にきて、酒をタダで飲ませてもらおうとする、…

原水爆禁止四国大会、月下美人咲く

6日(土)は、第70回原水爆禁止四国大会inとくしまがあり、連れ合いと友人のSさんとで参加した。コロナの影響などもあり久しぶりの参加である。開会の挨拶は澤田妙信原水協代表理事が行なった。僧侶である彼女がどうして平和運動に参加したのかの話も聞けて…

阿波民報第25号、忙しい毎日

先月24日(月)は忙しかった。午前中には健生歯科と健生病院の眼科を受診した。午後からは徳大の中国語があった。この日は「新しい三種の神器」であった。今の中国の三種の神器は、「電気自動車」「リチウム電池」「太陽電池」で、中国経済の発展と輸出への…