2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧

きのこハウス理事会、徳島県肝炎対策協議会、「強制連行中国人 殉難労働者慰霊碑」(日本僑報社)

27日(火)はきのこハウスの理事会があり、参加した。来年度の体制・予算、どれをとっても小さい事業所にとっては大変なことと実感させられた。しかし、利用者さんが安心して通所できるように、役職員が協力して困難を乗り切ることが大事だとも認識させられ…

B型肝炎訴訟裁判傍聴、「虚偽自白を読み解く」(浜田寿美男 岩波新書)

昨日(24日)は大阪地裁にB型肝炎訴訟の傍聴に行った。今回の和解は59名(被害者数)であった。弁護団の意見陳述では、全国B型肝炎訴訟弁護団に所属する原告数は全国で22,682名、大阪地裁関係では4,250名で、全国弁護団を通じない提訴を含めると65,000名で…

倉敷民商弾圧事件の無罪を勝ち取る徳島の会第5回総会

18日(土)に、倉敷民商弾圧事件の無罪を勝ち取る徳島の会第5回総会があったので、連れ合いと会場の徳島市まで出かけた。 総会には国民救援会徳島県本部の林伸豪会長(弁護士)、徳島労連の斎藤敦幹事と守大助さんを支援する徳島の会の私があいさつをした。…

「何が私をこうさせたか」(金子文子 岩波文庫)、あわ9条の会、「踏み来し路の一つひとつを」追加

15日(水)の夜は、我家であわ9条の会の事務局会議を行った。12日の行動の反応やこれからの取り組みなどを話し合った。従軍慰安婦問題がテーマになっている映画「主戦場」についても、観た人から感想が出された。 先日書いた「踏み来し路の一つひとつを」に…

あわ9条の会、「踏み来し路の一つひとつを」(奈良達雄)、高血圧外来

7日(火)の午後は、健生病院で高血圧の診察をしてもらった。薬をきちんと(?)飲んでいるので、血圧は正常値であった。 「踏み来し路の一つひとつを」を読んだ。著者は教師を永年勤め、その後社会革新の道を歩んできた。 本の帯に書かれているように、誠実…

「えらぶ郷土研会報」、「江戸小咄女百態」

我が家の生活も子どもたちが帰って、だいぶ落ち着いてきた。 4日(土)午後には、守大助の会の宣伝行動と役員会があった。2月末の総会の最終打ち合わせを行った。 先日、千葉に住む兄から電話があった。中国(泉州)行きの話かと思ったが、そうではなくて「…

イベント終了、今年の予定

大晦日は年越しそばでなく年越しうどん(私がそばアレルギーなので)を皆で食した。連れ合いらは紅白を観ていたようだが、私は全く興味がないので、早めに就寝。ところが紅白が終わると騒がしくなって、目が覚めた。近くの神社・寺に初もうでに行くようだっ…

謹賀新年

謹 賀 新 年 2020年元旦 昨年も、二人とも忙しい一年であった。政治ではひどい年であった。消費税引き上げ、桜を見る会など、安倍政治の無節操ぶり、国民いじめはとどまるところを知らない。 二人で行ったところは北海道(6月)、摩周湖は雨と寒さで大変であ…