ひまわり、熱発

 12日(水)は文学書道館でに日中友好協会の中国語講座があり参加した。午後からは健康班会に参加した。今回のテーマは「腰痛」。講師の理学療法士は資料は持参したが、個々の人にあった腰痛予防の指導をしてくれた。
 13日(木)は8時半から日本語学習のボランティアの助手をした。ボランティアの方は、大変粘り強く日本語が全くできないでいる子どもたちを教えていた。私は時々、つたない中国語で補助するのみ。
 14日(金)は、2つの会場で平和写真展をしているのを引き上げて、別の会場(柿原ふれあい会館・市場文化センター)にIさん連れあいと持って行って展示した。多くの子どもたちに見てほしい。市場では所長が写真好きで、彼が撮影した写真が何枚も飾られていた。最近は、ドローンを使って撮影しているそうで、上空から撮った阿波高校の右下端に我が家も映っていた。善入寺島のヒマワリが話題になって、ついでに連れ合いと行ってきた。平日にもかかわらず何台も車が来ていて、ヒマワリを鑑賞していた。午後からは連れ合いと自力整体に参加した。
 14日の夕方は、大きく枝が伸びたモッコウバラの選定をした。本来は、花が咲き終わった5月・6月が選定の時期なのだが、枝が伸びすぎて見た目も悪い。
  16日(日)、朝から体調が悪いので、ベッドの上でごろごろしていた。連れ合いのすすめで体温を測ると37.7度あった。私の場合少しの熱発でも体調がすぐれなくなる。
 夕方、娘が2人の孫を連れて、市場町のお祭りに行ってきた。戻ってくると金魚が10匹近く入った袋が2つもあった。さっそくメダカの入った大きな鉢からメダカを移して金魚を入れた。金魚すくいをしたのだが一匹も掬えなかったそうで、それでも気前よくいっぱいくれたそうだ。いったい誰が金魚の世話をするのだろうか。
B型肝炎訴訟は全国B型肝炎訴訟弁護団にご相談を!
●仙台北陵クリニックえん罪事件の守大助さんをご支援ください!