押し花、あわ9条の会、「琉球の時代」(高良倉吉 ちくま学芸文庫)

 5日(土)は2時から中国語があったのだが、日にちを間違えて覚えていた。本来6月は5日・12日・19日と予定していたのだが、1周遅れの3日間だと思い込んでしまっていた。先生からLINEで連絡があったのだが、手遅れであった。

 間違いはこれだけではない。前回、義弟の連れ合いの趣味を「押絵」と紹介したのだが、これが「押し花」であった。最近は、こんなミスが毎日のように起こる。5日の夕方、彼女が押し花を習っている先生と我が家にやって来た。先生も一晩しか咲かない花を見て押し絵にしたいとのことであった。この日は、月下美人・夜の女王・十三夜美人・宵待孔雀が咲こうとしていた。時間が早かったのでまだ咲いていなかったが、忙しい人のようなので、月下美人の咲きそうな蕾2輪と、成木を差し上げた。この成木、小さなつぼみを3輪つけている。6月中には咲くだろう。秋にはもっとたくさん咲く。

f:id:tetuo0208:20210607102029j:plain

 上の写真は押し花の先生の家で開いた、月下美人Facebookには時々同月日に紹介した1年前や数年前の写真が出てくる。それを見ると今年は我が家の花の咲く日が少し遅いようだ。昨年には蓮の花が咲いていたが、まだ蕾さえ見えない。

 6日(日)は恒例のあわ9条の会による、マルナカ柿原店前での行動があったので連れ合いと参加した。この日の参加者は5名。この日も県外ナンバーが少し見かけられた。

 「琉球の時代」(高良倉吉 ちくま学芸文庫)を読んだ。

f:id:tetuo0208:20210607102928j:plain

 読み進めているとどうもおかしい。読んだ記憶があるようだった。ページの端に折り目がいくつもあり、確信した。書棚では既読と未読を分けて置いているのだが、棚に置き間違えたようだ。琉球については記録が少なく、どの歴史家もその解明に苦労しているようだ。

f:id:tetuo0208:20210607103716j:plain

 沖縄が琉球として自由に海外と交易を行っていた時代が、1609年の島津藩の侵攻によって自由が奪われ1879年の琉球処分によって、日本国に編入されてしまった。その上に1945年には米軍(連合国)の統治下におかれ、1972年の日本復帰後も米日政府による国際常識にも反する政治が続けられている。。古琉球は、吐噶喇列島から、朝鮮、日本、中国、東南アジア諸国と独自の交流・交易を続けて、独立した国として存在していた時期があった。

●仙台北陵クリニックえん罪事件の守大助さんをご支援ください!

B型肝炎訴訟は全国B型肝炎訴訟弁護団にご相談を!

良寛歌集(東洋文庫556 平凡社)

1026 ここだくも取りみとらずみ見つれどもこのおほみうちはよろしかりけり

1027 今よりは塵をもすゑじ朝な夕なわが見はやさむいたくな侘びそ

1028 これのみはうつりゆくともとどめおきて語りもつがめ後の世までも

1029 このうちはおくりし人は誰びとぞ松の下いほ橘の巣守

1030 あしひきの西の山びに近き日を招きてかへす人もあらぬか