nagiちゃん誕生日、「AWAの道ウォーキング」、山の会忘年会、「民主主義」(角川ソフィア文庫)「隋唐英雄伝4」

 11月29日は駒ケ根のnagiちゃんの6歳の誕生日であった。連れ合いは頼まれたプレゼントなどたくさん贈っていた。来年は小学校1年生。囲碁もすこしは上達したようだ。お兄さんのkaede君は1級になったと聞いた。来年の夏休みには、二人がどれくらい上達しているか、手合わせが楽しみである。

 30日(土)は阿波市主催の「AWAの道ウォーキング」があり、連れ合いと参加した。阿波市庁舎から約5キロ余りの道を歩く。参加者・職員を含め150人ぐらいが参加した。天気が良く、心地よいウオークであった。

f:id:tetuo0208:20191130111345j:plain

f:id:tetuo0208:20191130112147j:plain

 近頃は、大麻山にもいかずまったく歩くことをしていない。夜は山の会の忘年会があり、連れ合いと参加した。おいしい鍋、握り、そしてお酒を満喫した。会が主催した山登りには参加できなかったが、これだけは欠かせない。

f:id:tetuo0208:20191203094440j:plain

 隋唐英雄伝4を読んだ。第5巻まであるのだが、我が家にはない。中途半端だが仕方がない。中国語詞典には載ってない言葉がたくさん出てきた。類推するしかない。

 「民主主義」を読んだ。解説の内田樹によると、これは文部省(現:文部科学省)が1948年に出して53年まで中学高校で用いられたとある。文庫本で440頁余りにもなる。どれだけ普及していたか分からないが、中高生がこれほどの量の本を読むとはと感心した。文部省が、どれほど日本の民主化のために中高生に期待していたかが理解される内容であった。

 「はしがき」には、こう書かれていた。

 すべての日本国民が、ことに、すべての青少年諸君が、この本を読んで、民主主義の理解を深められることを切望する。そうして、納得のいったところ、自分で実行できるところを、直ちに生活の中に取り入れていっていただきたい。なぜならば、民主主義は、本で読んでわかっただけでは役に立たないからである。言い換えると、人間の生活の中に実現された民主主義のみが、ほんとうの民主主義なのだからである。」

 まったく民主主義を理解できない総理と、彼に忖度する官僚・マスコミにはとても理解できない内容だとは思うが、読んで欲しい一冊である。

f:id:tetuo0208:20191203100441j:plain

●仙台北陵クリニックえん罪事件の守大助さんをご支援ください!

B型肝炎訴訟は全国B型肝炎訴訟弁護団にご相談を!

良寛詩集(東洋文庫556 平凡社

391 秋に日に光かがやく花すすきここのお庭に立たして見れば

392 秋の日に光かがやく薄(すすき)の穂これの高屋にのぼりてみれば

393 あしひきの山のたをりにうちなびく尾花手折りて君が家べに

394 み山べの山のたおりにうちなびく尾花ながめてたどりつつ来し

395 ゆきかへり見れどもあかずわが庵(いお)の薄がうへにおける白露