「阿Qのユートピア」、難しい成語

 6日(日)に投票が行われたつるぎ町議会議員選挙の結果は残念なことになった。現職の場合は4年間の活動が評価される。
 7日(月)は徳大の中国語講座があった。今回は第8課で中国では(もちろん世界中で)大変注目されている三星堆遺跡にかかわる記事だった。コロナの前に三星堆遺跡(四川省にある殷・周と同時代)を見る中国旅行があり参加したが、とにかくその奇抜さと見事さに驚かされた。
 この日の夜、沖永良部島の叔母さんから電話がかかってきた。珍しいことだが、先日、叔父さんの100歳を記念として姉兄弟(5人)でささやかな贈り物をしたので、その返礼の電話だった。叔母さんは96歳、とてもそうとは思えない張りのある声だった。おそらく全員に電話を掛けたのだろう。感謝。
 8日(火)は、思うところがあって今月末で陽光学院を辞めることにした。10年近くお世話になってHSK5級、中検2級に合格することができた。先生と学友のおかげである。
  9日は1時半から四国大学の、「中国漢詩旅行 李白の詩を読む」に参加した。今回学んだのは「送友人遊梅湖」「宣州謝朓楼餞別校書叔雲」など8首。少し駆け足の話だったので、十分には理解できたとは言えない。今期の講座はあと30日にあるだけとなった。来年度前期は、杜甫の詩がテキストになるようだ。
 昨日(9日)午前中は、フリージアの球根の植え付けをした。何しろ数が多いので大変だった。午後からは陽光学院で宿題と成語の勉強。してきた宿題も半分ほども正答はなかった。授業では成語の練習。12ある短文の空白欄に、正しい成語を下欄から選んで答えるものだった。私の正当はたったの3つ。情けないものである。成語は以下の12語。意味が理解できるのは3語ぐらい。
 大张旗鼓,爱不释手,耳目一新,后来居上,不乏其人,积少成多,礼尚往来,耐人寻味,穿针引线,开门见山,面面俱到
 来週の宿題として5句を選んで短文を作ることになった。辞書やネットを頼るしかない。
 干刈あがたの「アンモナイトを探しに行こう」(福武文庫1995年6月 単行本は1989年8月)を読んだ。この本は2006年にブックオフで何冊か買ったものの1冊。大学時代にヤマギシ会が大いに流行ったがそれらしい団体も登場する。このヤマギシ会の宣伝に一役買ったのが新島淳良早稲田大学で中国文学・中国語を教えていた)だった。「中国の論理と日本の論理」(1971年)、「阿Qのユートピア」(1978年)、「魯迅を読む」(1979年)であったが、当時の魯迅研究家とは少し違った観点からの評論であったように思う。
 特に「阿Qのユートピア」では、副題が「あるコミューン」となっており


、出だしから、「私はなぜヤマギシカイに入ったか」「ヤマギシカイで私は何を見たか」で驚かされた。
●ロシアのウクライナ侵略は、国際法に反するもので、ロシア軍が直ちに撤退することを要求する!
B型肝炎訴訟は全国B型肝炎訴訟弁護団にご相談を!
●仙台北陵クリニックえん罪事件の守大助さんをご支援ください!
富士茂子遺歌集(埋み火 1984.4 柏原千恵子編)
 ビーズの帯
〇裁縫の教師の締めている帯のビーズが夜眼に光る踊れば
〇町人の踊りの中に幾人か看守と交り踊りていたり
〇劣等と卑屈のにおいなくせよとはからいくれる朝に夕に
〇いつも笑む花の心にありたしと祈りて暮れるこの幾年か
〇勤労の汗がもたらす眠りより世の幸せが獄に生まれる